英会話サークルin豊中!
2013年03月30日
まだ肌寒いですが、桜はほぼ満開ですね。
桜が咲く=4月と思ってしまいますが、実はまだ3月。
今年は開花が少し早くて、入学式や入園式のころには少し寂しいかもしれませんね。
さて、4月の英会話サークルEFAのお知らせです。
英会話サークルEnglish for All (EFA)
4月14日(日曜日)
午後1時30分から午後3時30分まで
三豊市豊中町図書館内の音楽室にて
参加費300円
です。
新しいメンバーの皆様Welcomeです!
だいたいのスケジュール。
午後1時30分から午後2時ごろまでは自己紹介など。
午後2時から午後2時30分ごろまでNative speakerによるスピーチ
午後2時30分ごろから午後3時までJapanese speakerによるスピーチ
午後3時から午後3時30分まで、Tea Timeとおしゃべりタイムです!
都合の合う方、気軽にお立ち寄りくださいね。
桜が咲く=4月と思ってしまいますが、実はまだ3月。
今年は開花が少し早くて、入学式や入園式のころには少し寂しいかもしれませんね。
さて、4月の英会話サークルEFAのお知らせです。
英会話サークルEnglish for All (EFA)
4月14日(日曜日)
午後1時30分から午後3時30分まで
三豊市豊中町図書館内の音楽室にて
参加費300円
です。
新しいメンバーの皆様Welcomeです!
だいたいのスケジュール。
午後1時30分から午後2時ごろまでは自己紹介など。
午後2時から午後2時30分ごろまでNative speakerによるスピーチ
午後2時30分ごろから午後3時までJapanese speakerによるスピーチ
午後3時から午後3時30分まで、Tea Timeとおしゃべりタイムです!
都合の合う方、気軽にお立ち寄りくださいね。
英会話はどうすれば上達するの?
2013年03月26日
と、よく聞かれます。
どうすればいいんだろう。
ひとそれぞれで、個人差があると思うので一概には言えないのですが、
私の場合でいうと、
それは、まず
リスニング力
を高めることです。
これにはもちろん、文法の知識がベースとして必要です。
リスニング力を高めるためにと、耳をダンボにして英語を聞き始めると、
私の場合は
その一語一句のすべてを理解したくて、
一語わからなかっただけでもすごく凹んでいました。
今振り返ると、一語一句聞き取ろうとすることが大切なのではなく、
わからないところは無視して、だいたいの意味、雰囲気をつかんでいくことを積み重ねることが
大切だと思います。
とにかく聞く。
英語耳を作ります。
英語が聞き取れるようになれば、Speakingもついてきます。
でも、ま、ぼちぼちですね。あまり肩肘張らずに、楽しみながら積み重ねて行きましょう!
三豊市国際交流協会の英会話講座
4月から始まります。
外国語講座だけではなくいろんなイベントも企画されておりますので、ぜひホームページをチェックしてみてくださいね。
どうすればいいんだろう。
ひとそれぞれで、個人差があると思うので一概には言えないのですが、
私の場合でいうと、
それは、まず
リスニング力
を高めることです。
これにはもちろん、文法の知識がベースとして必要です。
リスニング力を高めるためにと、耳をダンボにして英語を聞き始めると、
私の場合は
その一語一句のすべてを理解したくて、
一語わからなかっただけでもすごく凹んでいました。
今振り返ると、一語一句聞き取ろうとすることが大切なのではなく、
わからないところは無視して、だいたいの意味、雰囲気をつかんでいくことを積み重ねることが
大切だと思います。
とにかく聞く。
英語耳を作ります。
英語が聞き取れるようになれば、Speakingもついてきます。
でも、ま、ぼちぼちですね。あまり肩肘張らずに、楽しみながら積み重ねて行きましょう!
三豊市国際交流協会の英会話講座
4月から始まります。
外国語講座だけではなくいろんなイベントも企画されておりますので、ぜひホームページをチェックしてみてくださいね。
外国語講座in三豊市!
2013年03月19日
そろそろ春の訪れを感じる季節になりました。
3月の卒業シーズンを終えると、
もう4月です。
何か新しいこと始めませんか?
三豊市国際交流協会の外国語講座
英会話も、韓国語も、中国語も、
大人もちびっこも!
Nativeの先生から、言語だけではなく、
その国の文化や歴史まで楽しく学びませんか?
みんな!あつまれ~!
3月の卒業シーズンを終えると、
もう4月です。
何か新しいこと始めませんか?
三豊市国際交流協会の外国語講座
英会話も、韓国語も、中国語も、
大人もちびっこも!
Nativeの先生から、言語だけではなく、
その国の文化や歴史まで楽しく学びませんか?
みんな!あつまれ~!