先週の英会話
2010年08月18日


先週、お盆前に英会話レッスンがありました。
生徒さんは、OLさんです。
お仕事のあとは、気分の切り替えと、英語の思考回路への切り替えが必要ですので、
授業の前半は、日常的なことを英会話ですることから始めました。
生徒さんにたくさん英語で発言してもらい、その後は私の英語を聞いてもらいます。
Speaking、Listeningのバランスが大切ですね。
「とにかく英語でしゃべりたい!」
という方にも納得いただける内容だと思います。
その後は、交通事故に関する記事をListning。
この音声を何度も何度も聞きます。
ポイントは一語一語拾っていこうとするのではなく、
全体の意味をつかむこと。
どうしても一つわからない単語があると、あせってしまい、
そこからついていけなくなり、わかるものもわからなくなってしまいますね。
何度かListeningをしたあと、あらかじめ用意しておいた虫食いのスクリプトを埋めていきます。
わからない単語や聞き取れないところは無視し、内容を想像しながら確認していきます。
こうしていく事で、「全部わからなくても意味がわかるものだ!」
と身をもって体験できます。
こういう学習を積み重ねていくことで、英語を聞き理解する力がつきますよ!
英語が聞けるようになると、どんどん英会話も上達します!
英語が話せると本当に世界が広がります。
日本に関する知識も増えます。
楽しみながら頑張りましょう
Posted by 英語大好き at 07:50│Comments(0)
│英会話・英語