がんばれがんばれっ!
2011年07月28日
うちのベイビー、
大分首が据わってきたのですが、
まだまだ訓練が必要です

今朝もDaddyにうつぶせにされ、
「がんばれ、がんばれっ!」 「Come on, you can do it!」
最近は、横抱きよりも
たて抱っこがお気に入りのようです

たて抱っこ中は、きょろきょろと周りを見回しています。
Posted by 英語大好き at 16:55│Comments(2)
この記事へのコメント
はじめまして。
可愛いベイビーですね。
とある育メンの方から伺ったのですが。その方はベビーカーは全く使わない主義だそうです。なぜかと言うとベビーカーに子供を乗せると、子供は親を探すから周りに興味を持たないんだそうで。
それが抱っこをしてると。子供は肌で親を感じて安心するから、周りに興味を持ってキョロキョロするんだとか。
話を伺いながら、なるほど〜と感じました。昔は背中に赤ちゃんをしょって生活しましたが。あれも理にかなっていたのかな?なんて感じたり。
ブログ拝見してそれを思い出してしまいました。
可愛いベイビーですね。
とある育メンの方から伺ったのですが。その方はベビーカーは全く使わない主義だそうです。なぜかと言うとベビーカーに子供を乗せると、子供は親を探すから周りに興味を持たないんだそうで。
それが抱っこをしてると。子供は肌で親を感じて安心するから、周りに興味を持ってキョロキョロするんだとか。
話を伺いながら、なるほど〜と感じました。昔は背中に赤ちゃんをしょって生活しましたが。あれも理にかなっていたのかな?なんて感じたり。
ブログ拝見してそれを思い出してしまいました。
Posted by ヒゲ専務 at 2011年07月31日 13:48
ヒゲ専務さん
はじめまして!
コメントありがとうございます。
なるほどね~。
うちも、もう少しで首がしっかりすると思います!首さえ据われば、抱っこだけでなくておんぶもしたいと思っています。ベイビーに肌で感じてもらえるし、両手は空くし、おんぶっていいですね♪
はじめまして!
コメントありがとうございます。
なるほどね~。
うちも、もう少しで首がしっかりすると思います!首さえ据われば、抱っこだけでなくておんぶもしたいと思っています。ベイビーに肌で感じてもらえるし、両手は空くし、おんぶっていいですね♪
Posted by 英語大好き
at 2011年07月31日 15:55
